・守備的ミッドフィールダー(DMF)のことだよ
・日本ではこの呼び方が主流だよ
・チームの軸となるポジションだよ
・日本ではこの呼び方が主流だよ
・チームの軸となるポジションだよ
ちゃんと書くよ
守備的ミッドフィールダー(DMF)とほぼ同義
中盤の中央後方のポジションだが、必ずしも「守備的」な選手が配置されるわけではなく、そのニュアンスの違いから日本で使われることになった用語。
ボランチとはポルトガル語で「舵取り」の意
好きに書くよ
人数によってワンボランチ、ダブルボランチ、トリプルボランチと呼ばれたりする。最近はワンボランチの選手はアンカーと呼ばれることも多い。
最低でも1人はボールを奪うことに長けた選手が配置されることが多い。ボール奪取だけでなく、攻撃の起点となるような配球役となったりする。
チームの中央にいて、全体のバランスを見ながら試合をコントロールする役割も担う、かなり重要なポジションだ。ここでボールを奪われるとすぐさまピンチになるため、正確な技術と視野の広さも求められる。
前線の選手に比べると相手のプレッシャーが弱くなる傾向にあるので、本当はもう少し前の位置でプレーするのが得意なパサータイプの選手をボランチに置いて、そこからゲームメイクさせるチームもある。
ダブルボランチを採用するチームが一番多く、その選手同士の特徴の違いを見ていくのが面白い。あまり知らないチームを見るときは、最初に注目したいポジションだ。
ちなみにこのボランチという用語、日本とブラジルでは使われるが他ではあまり聞かないらしいのでご注意を。
重要度:★★★(基本的な用語!覚えよう!)